地方サラリーマンの倹約生活とハイブリッド資産形成

地方を転勤中のサラリーマンがコツコツ倹約して貯蓄し、株・投資信託・不動産などで殖やしていくライフログ。

さらば、信金中金(8421)

4年間お世話になった信金中金(8421)を10口売却しました。

平均購入単価169,674円に対し、平均231,500円での売却。

キャピタルゲインは618,260円、税引き後で約49万円のプラス

4年間で受け取った配当は65,000円×5の325,000円。(うち、2015年分は6月下旬支給予定。)税引き後で約28万円。(2013年以前は税率10%。)

合計で約77万円(約45%、年率約11%)の利益をもたらしてくれました。

売却基準は以下の通り。

 1)直近の高値である248,800円から8%以上下落した。

 2)年明け以降、利回りが3%を切っても上昇を続けていた。

 3)同様に高PERで値上がりし続けていた内需株全体が調整局面に入った。

f:id:hatahata-rx:20150418162637j:plain

1については、兆候はありました。ここ2年ほど、ほとんど横ばいで推移した後に急伸し、その水準でしばらく横ばいしてまた急伸する、という流れが続いていたのに、この1週間、連日1000円前後も下落が続いていて怪しいと感じていました。下落幅が5%を切ったところで機械的に売り発動です。

すぐに動けていれば、5~6万円ほど高く売れていたかもしれません。週明け以降、すぐに株価が元に戻るかもしれません。でもいいんです。利食いで失うものは何もありません。含み益も希望的観測も、実現していない時点では所詮、幻です。消えた含み益に至ってはなおさらです。これで得られた200万円以上のキャッシュポジションを他に振り向ける挑戦の機会が与えられた訳ですし、さらに下がるようなら9月末の優待に向けてまた買い進めばいいのです。(上記2に照らせば、その基準は216,000円。)その時はNISA枠で買い付けるのも一案でしょう。

ともあれ、投資生活の一番苦しい時期を共に過ごしたポジションとのお別れはしみじみするものです。同時に、直近で急騰・反落したポジションもいくつか解消し、キャッシュが1,000万円ほどに膨れました。新しいステージに立ったつもりで頑張るぞ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ